Q. KD-Webにログインができなくなった。
 Q. パスワードを忘れてしまった。
 Q. パスワードの有効期限、利用可能な文字を教えてほしい。


 Q. スマートフォン/タブレットは使用可能か。


 Q. スマートフォン/タブレットサイトからPCサイト、PCサイトからスマートフォン/タブレットサイトへ切り替えられない。


 Q. 発注内容を変更またはキャンセルしたい。


 Q. エラーファイルの修正方法がわからない。
 Q. 送信ファイルで一部送信できていない行がある。
 Q. 発注(エクセル)で発注した伝票が発注履歴で検索できない。


 Q. オートコンプリート設定方法を教えてほしい。
  ~PCサイトの場合~
  ・Google Chromeをご利用の場合
  ・Microsoft Edgeをご利用の場合

  ~スマートフォン/タブレットサイトの場合~
  ・Google Chromeをご利用の場合
  ・safariをご利用の場合

 Q. スマートフォン/タブレットサイトのブックマーク登録方法を教えてほしい。
  ・Google Chromeをご利用の場合
  ・safariをご利用の場合

 Q. KD-Webへのショートカット方法を教えてほしい。
  ・PCサイトの場合
  ・スマートフォン/タブレットサイトでGoogle Chromeをご利用の場合
  ・スマートフォン/タブレットサイトでsafariをご利用の場合

 Q. クライアント証明書の削除方法を教えてほしい。
  ・PCの場合
  ・スマートフォン/タブレットでAndroidをご利用の場合
  ・スマートフォン/タブレットでiOSをご利用の場合

 上記の方法は、ご利用の端末によって異なる場合がありますのでご了承下さい。





 KD-Webにログインができなくなった。
 パスワードを忘れてしまった。

 ユーザーID、パスワードが誤っている可能性があります。再度確認をお願いします。
 ※パスワードを忘れてしまった場合は、[パスワードを忘れた方はこちら]を押下し
 秘密の質問・回答を入力すると、パスワードを再設定することが出来ます。
 ※秘密の質問・回答が未登録の場合や、秘密の質問・回答を忘れてしまった場合は、
 ヘルプデスクへご連絡下さい。

 パスワードの有効期限、利用可能な文字を教えてほしい。

 2022年9月20日以前にパスワード変更を行った場合、パスワード有効期限:90日
 2022年9月21日以降にパスワード変更を行った場合、パスワード有効期限:なし
 パスワードは10文字以上で半角英数字記号混在で設定をして下さい。
 また過去4回前迄のパスワードと初期パスワードは設定不可となります。






 スマートフォン/タブレットは使用可能か。

 ご利用いただけます。推奨OSはお知らせをご参照下さい。
 ※推奨OSについては順次拡大してまいります。
 ※推奨OSでも機種によっては正常に動作しない場合があります。あらかじめご了承下さい。
 ※専用ブラウザの取得方法は操作ガイドをご参照下さい。
 ※WindowsPhoneには対応しておりません。






 スマートフォン/タブレットサイトからPCサイト、PCサイトからスマートフォン/タブレットサイトへ切り替えられない。

 発注回答や在庫照会結果など、回答・照会結果を表示する画面では切り替えが実施できません。
 またPCサイトからスマートフォン/タブレットサイトへ切り替える際に、
 スマートフォン/タブレットサイトに同じ画面がない場合は、切り替えが実施できません。
 詳しくは操作ガイドまたはヘルプをご覧下さい。






 発注内容を変更またはキャンセルしたい。

 発注変更連絡機能でキャンセル連絡を行うことが可能です。
 ※ご利用メーカーや発注のタイミングにより発注変更連絡が行えない場合があります。
 詳しくは操作ガイドまたはヘルプをご覧下さい。






 エラーファイルの修正方法がわからない。

 エラーファイルのエラー概要が「入力値エラー」の場合は、エラー詳細の内容を確認して修正をして下さい。
 エラーファイルのエラー概要が「メーカーからのエラー」の場合は、メッセージもしくは回答メッセージの内容を確認して修正をして下さい。
 詳しくは操作ガイドまたはヘルプをご覧下さい。

 送信ファイルで一部送信できていない行がある。

 エクセルファイルに型式やJANコードが入力されていない空白行があった場合は、
 それ以降の行については送信されません。空白行を入力せずご利用下さい。

 発注(エクセル)で発注した伝票が発注履歴で検索できない。

 発注(エクセル)での発注については、エクセルファイルの内容全てが処理完了するまで表示されません。
 発注送信結果画面で送信が完了してからご利用下さい。







 オートコンプリート設定方法を教えてほしい。

 以下の手順で設定して下さい。

Google Chromeをご利用の場合

 1. Google Chromeを起動して下さい。

 2. 画面右上のメニューボタンを押下し、[設定]を押下して下さい。


 3. [設定]画面が表示されるので、画面左側のメニューから[自動入力]を選択し、[パスワードマネージャー]を押下します。


 4. [パスワードを保存できるようにする][自動ログイン]のボタンを押下して、オンにします。


 5. KD-Webにログインするとポップアップが表示されますので[保存]を押下して下さい。


  以上でオートコンプリート設定は終了です。次回以降ユーザ名とパスワードが自動で表示されます。


Microsoft Edgeをご利用の場合

 1. Microsoft Edgeを起動して下さい。

 2. 画面右上の『・・・』ボタンを押下し、[設定]を押下して下さい。


 3. [設定]画面が表示されるので、「プロフィル」を押下し、「パスワード」を押下して下さい。


 4. [パスワードの保存を提案][パスワードを自動的に保存する]のボタンを押下して、オンにします。


  以上でオートコンプリート設定は終了です。次回以降ユーザ名が自動で表示されます。


Google Chromeをご利用の場合

 1. Google Chromeを起動して下さい。

 2. 画面右上のメニューボタンを押下して下さい。


 3. リストから[設定]を押下して下さい。


 4. [基本設定]の中にある[パスワード]を押下して下さい。


 5. [パスワードの保存]をオンにして下さい。


 6. KD-Webにログインするとポップアップが表示されますので、[保存]を押下して下さい。



  以上でオートコンプリート設定は終了です。次回以降ユーザ名とパスワードが自動で表示されます。


safariをご利用の場合

 1.ホーム画面から[設定]を押下して下さい。


 2.[パスワード]を押下して下さい。


 3.パスワードの自動入力をオンにして下さい。


 4.KD-Webにログインするとポップアップが表示されますので[パスワードを保存]を押下して下さい。


 以上でオートコンプリート設定は終了です。次回以降ユーザ名とパスワードが自動で表示されます。




 スマートフォン/タブレットサイトのブックマーク登録方法を教えてほしい。

 以下の手順で設定して下さい。

Google Chromeをご利用の場合

 1. KD-Webログイン画面を表示して、画面右上のメニューボタンを押下して下さい。


 2. メニュー上部の[☆]ボタンを押下して下さい。


 3. ブックマーク一覧に追加されていることを確認して下さい。


以上でブックマーク設定は終了です。次回以降KD-Webがブックマークから遷移できます。


safariをご利用の場合

 ブックマーク登録方法は、ご利用の端末の取扱説明書をご参照下さい。




 KD-Webへのショートカット方法を教えてほしい。

 PCサイトとスマートフォン/タブレットによって手順が異なります。
 また、スマートフォンではGoogle Chromeとsafariをご利用の場合利用可能です。


PCサイトの場合

 KD-Webログイン画面を表示して右クリックをし、「ショートカットを作成する」をクリックして下さい。
 デスクトップへ作成するかどうか聞かれますので、OKボタンを押して下さい。
 デスクトップにショートカットが作成され、次回以降このショートカットをクリックするだけでKD-Webにアクセスできます。

 お気に入りに登録する場合も同様に、ログイン画面を表示した状態で
 右クリックをし、[お気に入りに追加]をクリックして下さい。
 お気に入りに追加するかどうか聞かれますので、追加ボタンをクリックして下さい。
 次回以降、ブラウザの[お気に入り]からKD-Webにアクセスできます。


スマートフォン/タブレットサイトでGoogle Chromeをご利用の場合

 1. Google Chromeを起動して下さい。

 2. 画面右上のメニューボタンを押下し、[ホーム画面に追加]を押下して下さい。


 3. ポップアップが表示されますので[追加]を押下して下さい。


 4. ポップアップが表示されますので[追加]を押下して下さい。


 5. ホーム画面にショートカットが追加されていることを確認して下さい。


  以上でショートカット登録は終了です。ショートカットをクリックするだけでKD-Webにアクセスできます。


スマートフォン/タブレットサイトでsafariをご利用の場合

 ショートカット登録方法は、ご利用の端末の取扱説明書をご参照下さい。


 クライアント証明書の削除方法を教えてほしい。

 以下の手順で削除をして下さい。
 ※クライアント証明書は削除していなくてもご利用頂けます。

PCの場合

 インポートされたデジタル証明書はブラウザから削除することができます。

 1. Microsoft Edge を起動し、画面右上の『・・・』ボタンを押下し、[設定]を押下して下さい。


 2. [設定]画面が表示されるので、「プライバシー、検索、サービス」を押下し、「証明書の管理」を押下して下さい。


 3. 個人タブをクリックして削除したいデジタル証明書を選択し、
 ダイアログ・ボックス下部の[削除(R)]ボタンをクリックして下さい。


 4. デジタル証明書削除の確認ポップアップ画面が表示されるので、[はい]をクリックして下さい。


  以上でデジタル証明書の削除は終了です。


スマートフォン/タブレットでAndroidをご利用の場合

 ご注意:家電Web受発注システム用のデジタル証明書だけでなく、
 端末上の全てのデジタル証明書が削除されますのでご注意下さい。


 1. ホーム画面で「アプリケーション一覧」を押下して下さい。
 ※機種によってアイコンの位置が異なる場合があります。お持ちの機種の「アプリケーション一覧」の位置をご確認下さい。


 2. [設定]を押下して下さい。


 3. [ロック画面とセキュリティ]を押下して下さい。


 4. [暗号化と認証情報]を押下して下さい。


 5. [認証情報ストレージのデータ消去]を押下して下さい。


 6. ポップアップが表示されますので[OK]を押下して下さい。


  以上でデジタル証明書の削除は終了です。

スマートフォン/タブレットでiOSをご利用の場合

 1. ホーム画面で[設定]アイコンを押下して下さい。


 2. [一般]を押下して下さい。


 3. [VPNとデバイス管理]を押下して下さい。


 4. インストールされているデジタル証明書の一覧が表示されますので、任意のデジタル証明書を押下して下さい。


 5. [プロファイルを削除]ボタンを押下して下さい。


 6. 確認ポップアップが表示されますので[削除]を押下して下さい。


  以上でデジタル証明書の削除は終了です。プロファイル画面から削除したデジタル証明書が存在しない事を確認して下さい。